MEMBERS 2010



撮影:坂本・小田(2010年5月29日)


イベント記録

第2回松田スポーツフェスティバル(9月27日)

研究室旅行(岐阜県下呂市)(9月6-7日)

バーベキュー+流しそうめん(8月9日)

スタッフ

教授

松田 厚範

准教授 武藤 浩行
助教 河村 剛
秘書 大羽 友香


共同研究員 神作 克也


産学官連携(NEDO)研究員

羽切 教雄 静電吸着複合法によるナノ集積複合体の創製と微細構造制御型機能性コンポジットの製造



博士課程生

Niki Prastomo 液相からの機能性酸化物薄膜の作製とキャラクタリゼーション
呉 松烈 無機有機電解質膜の作製と中温作動型燃料電池への応用
Ainun Rahmahwati Bt Ainuddin ハイブリッド膜の圧子力学とMEMSへの適用
坂本 尚敏 界面伝導層を有する新規無機−有機複合プロトン伝導体の作製と電気化学素子構築
村田 航平 個別要素法を用いた超塑性変形の定量化と材料設計


修士課程生

M2
小田 浩之 高触媒活性金属ナノ粒子の作製と評価
河合 啓介 プロトン伝導性ヘテロポリ酸-オキソ酸塩系複合体のメカノケミカル合成
川口 瞬 顕微インデンターをもちいた弾塑性表面変形
菊地 亮太 圧子力学による粘弾性変形の評価
鶴見 政志 外部場を利用した機能性材料の創製
林 育生 メソポーラス構造を利用した無機-金属ナノハイブリッド材料の作製とその構造
内藤 洋子 静電吸着法による集積複合粒子の作製と複合材料の作製
藤田 光延 液相法を用いた電子伝導体/イオン伝導体ナノ多層薄膜センサの構築と性能評価
M2(英語コース)
Nbelayim Pascal Suguri 交互積層法による超撥水薄膜の作製と外場による濡れ性制御
M1
Peng Jin 微細構造のナノデザインによる機能性ナノ複合材料の開発
内堀 大輔 メカニカルミリング法による無加湿プロトン伝導性無機-有機複合体の合成
岸本 昂之 水酸化物イオン伝導体の合成と新規電池への応用
濱田 裕也 ゾル−ゲル法による蛍光中心を含む無機-有機ハイブリッドの合成
鶴見 裕貴 種々のハロゲン化銀を含む光感応性無機−有機複合体膜の作製とホログラム記録
細川 純平 粘弾性材料の簡便で再現性のある評価技術の開発
吉村 亮太 希土類ドープによる光機能性ガラスの作製


学部生

B4

奥野 照久 メソポーラスチタニア/シリカの作製と細孔内での金ナノ粒子析出による光電気化学デバイスへの応用
楠 慎也 生体親和性多孔質セラミックスの幾何学的微構造制御
熊澤慶人 結晶粒界添加物による高熱伝導セラミックスの創製
酒井 裕之 脆性セラミックス材料の高靭化マイクロ構造の提案
ノル ハナ 低温液相合成酸化物電極を用いた太陽電池の作製と評価
村上 舞 メソポーラスシリカを鋳型に用いた銀ナノ粒子の析出制御
吉田 健人 高分散型ジルコニア基ナノ複合材の開発
吉田 敏宏 ミリングナノ粒子を含む無機‐有機コンポジット電解質膜の燃料電池発電特性



JENESYS Programme(21世紀東アジア青少年大交流計画)

Soo Mun Teng
(Universiti Sains Malaysia (USM))
Preparation of porous zirconia coating at low temperatures
Sshari Adrian
(Institut Teknologi Bandung (ITB))
Preparation of inorganic-organic solder glasses


MEMBERS 2009


HOME